

大船渡線(おおふなとせん)が新規開業した1925年(大正14年)に開業した古い駅の一つ。地図を見ると、路線は陸中門崎駅から東にある千厩(せんまや)に進まず北上して迂回するルートをとる。もろもろの大人の事情が働いたと言われ、迂回ルートの形から鍋弦線などと言われることもある。
基本情報
□路線 JR東日本 大船渡線
□開業 1925年(大正14年)開業
□所在地 岩手県一関市川崎町門崎字妻神
□マップ
□訪問年月 2022年1月











Own work, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons